市内には由緒ある寺や神社が多くある。参拝をして、気持ちを新たに新年を迎えよう。来年もよい年でありますように。
平田諏訪神社
白砂青松の昔ながらのたたずまいの神社。元日午前0時から1時半まで、参拝者には甘酒や神酒のふるまいも予定している。お札などは元日の午前1時半までに持ち込めばお焚き上げをしてもらえる。境内には茅の輪もあるので、参拝した際はくぐってみよう。ここから徒歩2分で胡録神社。二社巡りをしてみるのもいいかも。
場所 | 平田2‐23‐12/京成菅野駅徒歩1分 |
問い合わせ | ☎︎047・323・2208/平田諏訪神社社務所 |
白幡天神社
およそ800年前、源頼朝が下総に入った際、当地に源氏の御印である白旗を揚げたことが名前の由来と伝えられている。学問・殖産興業・育児・縁結びの神様。
場所 | 菅野1‐15‐2/京成八幡駅徒歩7分 |
問い合わせ | ☎︎047・322・1798/白幡天神社 |
真間山弘法寺
行基菩薩や弘法大師による建立伝説がある寺。境内には小林一茶などの句碑がある。
大晦日の午後11時45分から伏姫桜近くの広場でお焚き上げ(浄火供養式)が行われる(不燃物・人形不可)。除夜の鐘つきは元日午前0時、住職の第1打より始まり108回つく。整理券制で大晦日の午後10時半から大客殿玄関で配布。
場所 | 真間4‐9‐1/JR市川駅徒歩15分。手児奈霊神堂は弘法寺から徒歩3分 |
問い合わせ | ☎047・371・2242/真間山弘法寺 ☎047・371・2953/手児奈霊神堂 |
葛飾八幡宮
朱色の随神門(市指定有形文化財)が、四季折々の美しさを見せる。
元日午前0時から2時まで参拝可能。一度閉門し、朝6時からまたお参りできる(社務所は8時から)。また、「幸先詣」(年内にゆったりと初詣を行う)も行っており、年内から新年のお札や破魔矢などを授かることができる。
場所 | 八幡4‐2‐1/JR本八幡駅徒歩10分 |
問い合わせ | ☎047・332・4488/葛飾八幡宮 |
中山法華経寺
日蓮大聖人が鎌倉時代に開いた寺で、大聖人自ら親刻開眼した鬼子母神が安置されている。
除夜の鐘つきは元日午前0時から。1080人(先着順)がつくことができる。
場所 | 中山2‐10‐1/JR下総中山駅徒歩10分 |
問い合わせ | ☎047・334・3433/中山法華経寺 |